自作パソコンというのは聞いたことがあるでしょうか?
パソコンに詳しい人なら、自分で必要なパーツを集めてオリジナルのパソコンを作ることが出来ます。
パソコンメーカーが家電量販店などで販売するパソコンは効率的に大量に作るために、パーツがすべて統一されていることが多いです。
そのためある機能が不足していたり、逆に必要のない機能が無駄に高性能ということもあります。
自作パソコンなら自分が必要とする性能を持つパーツを選べるので、このような問題を解決できます。
しかしパソコンの自作というのは初心者には難しく、相性問題などもあり簡単には手を出せません。
そこで、パソコン初心者でも自分の好きな組み合わせでパソコンを作れるサービスがBTOです。
BTOとは「Built to Order」の略語で、訳せば「注文を受けてから作る」となります。
購入者が欲しいパーツを自分で選択して、注文した通りにメーカーがパソコンを組み立ててくれる方式がBTOです。
購入者の元にはちゃんと組み立てられた状態で届きますので、普通のパソコンと同じように使えます。
自分でパーツを選べるといっても完全に自由というわけではなく、BTOメーカーがあらかじめ用意したパーツから選択することになりますが、それでも普通のパソコンよりも自由度が高く、必要な機能を必要なだけ組み込むことができます。
たとえば「ゲームとかはしないけど、重たい処理をするからとにかく高速なパソコンがいい」という場合は必要のないグラフィック性能を削ってコストダウンすることができるわけです。
「自作出来るほど知識はないけれど、機能をカスタマイズしたパソコンが欲しい」という場合にはBTOは最適な方法と言えるでしょう。
現在ネット販売しているパソコンショップの多くがBTOに対応しています。
BTOショップには様々あり、選べるパーツやソフト、デザインなど、ラインナップも各社異なりますので、ある特定のショップが絶対におすすめだということは言えません。
各ショップの製品を比べてみて、自分が欲しい機能を満たす製品のあるショップで購入するのがいいでしょう。
ここでは代表的なBTOメーカーをいくつかピックアップしてみました。
BTOはサイトによって「カスタマイズ」「構成の変更」などの名称になっていますので、それらしいボタンをクリックして見ましょう。
BTOショップによっては割と頻繁にキャンペーンをやっていますので時々チェックして見るのもいいかもしれません。
スポンサードリンク